BD-1で楽々通勤〜BD-wonderful 2006-01-03T14:04:04Z 折り畳み自転車BD-1で片道16kmの自転車通勤をしております。BD-Wonderful Lifeへようこそ! tag:www.y-moto.com,2006:/bd-1//1 Movable Type Copyright (c) 2006, y-moto さらなる防寒対策 2006-01-03T14:04:04Z 2006-01-03T14:00:58Z tag:www.y-moto.com,2006:/bd-1//1.507 2006-01-03T14:00:58Z  お正月も今日で終わり。また明日から自転... y-moto http://www.y-moto.com/ birdy@y-moto.com 衣類  お正月も今日で終わり。また明日から自転車通勤再開です。今朝は前日の雨で道路が軒並みアイスバーンになってました。容赦してくれません(涙)。

 寒いのはこれからが本格化。更なる防寒対策が必要だと思います。

698.jpg

 今度はスペシャライズドのレッグウォーマー。タイツよりも脱ぎ着が簡単でレーサーパンツにも合いますね。通勤時にはレーパンは着ませんが、タイツ代わりにもなりますね。

 今はタイツですが、もう少し暖かくなればこっちの方がイイのかも知れません。

 明日から涙目で通勤です(T_T)

]]>
初詣ポタ 2006-01-02T02:16:37Z 2006-01-01T23:55:55Z tag:www.y-moto.com,2006:/bd-1//1.506 2006-01-01T23:55:55Z  新年明けましておめでとうございます。今... y-moto http://www.y-moto.com/ birdy@y-moto.com ポタリング  新年明けましておめでとうございます。今年も「BD-1で楽々通勤」をよろしくお願いします。_(_^_)_

 自宅〜印旛沼CR〜宗吾霊堂〜成田山新勝寺〜印旛沼CR〜自宅

687.jpg

 

]]>  今年も成田山まで走ることにしました。今年で3回目です。自宅から印旛沼CRに出て宗吾霊堂を抜けて成田まで行きます。三が日の天気が明日(2日)が雨か雪ということで、もしかすると雪だと3日も危ない。風も穏やかなので今日(元旦)走ることにしました。しかし寝坊して家を出るのがお昼前(+_+)

 道の駅やちよ到着。さすがに営業していないので誰もいない。三が日は休みのようである。

688.jpg

 印旛沼CRを走る(別名県道406号線)。流石に元旦早々走っている人は少ないので快調に走れます。北風も弱めです。冬は虫もいないので快適(^^♪

689.jpg

 佐倉の風車(リフーテ)に到着。ここもひっそりとしています。どんよりとした雲に支配されています。富士山と筑波山の見えるポイントなんですが、拝めません。

691.jpg690.jpg

 宗吾霊堂到着。宗吾霊堂とは江戸時代にこのあたりの名主総代だった佐倉宗吾(木内惣五郎)が凶作と飢饉にあえぐ農民を救うため、江戸に出て4代将軍家綱に直訴を決行しましたがあえなく捕らえられ処刑されてしまいました。そんな佐倉宗吾が祀られている。近くには佐倉宗吾の旧宅がある。その前の道も「直訴道」と名付けられている。あの「Qちゃん」もここに初詣に来るらしい。

692.jpg

 成田山へ向う。成田山へは自転車が便利だ。駐車場の心配はいらないし、交通規制はやっているし、途中の参道さえ押して歩けば境内の中まで入れる。やはり元旦はすごい人だった。1年間使っていた御守りを納めて、また新たに御守りを買うが買うのにも一苦労。また1年この御守りのお世話になる。

693.jpg694.jpg

 お腹が減ったのでどこかで飯!と思ったのだが、参道の店はどこもすごい人。なので脱出し、公津の杜のショッピングセンターへ。ショッピングセンターもすごい人。そこで昼食(写真なし)。既に時刻は夕方4時前でナイトラン確実。

 印旛沼CRを戻る。わずかな光を頼りに・・・。周りには何もない。後ろのテールライトが・・・。ない。どこかに落としたようであります。(多分成田山で)とりあえずバック自体もリフレクターが付いているので大丈夫だとは思いますが・・・。道の駅やちよに到着の頃にはとっぷりと日が暮れました。

695.jpg

 積算距離 78.4km 移動平均速 18.1km/h 最高速度 42.5km/h

696.jpg

 フリーパックメタ2は使い勝手いいですね。体に何もつけずに走るのは楽です。

697.jpg

]]>
年間走行距離報告〜良いお年を! 2005-12-31T13:09:12Z 2005-12-31T12:55:11Z tag:www.y-moto.com,2005:/bd-1//1.505 2005-12-31T12:55:11Z  今日は大晦日。3つまとめて距離報告  ... y-moto http://www.y-moto.com/ birdy@y-moto.com 走行距離報告  今日は大晦日。3つまとめて距離報告

 まず週間走行距離報告から

 今週の積算距離 145km 移動平均速 18.8km/h 最高速度 38.4km/h

 12月の月例走行距離報告 19日 639km

 年間走行距離は 7,370km ジャジャーン!(^_^)v

 とりあえず目標にしていた月600kmの目標は達成されました。!(^^)!

 そして2002年よりの通算走行距離は19,887kmです。

 地球半周は来年に持ち越しになりました。

 何事も目標を持つことはいいことだと思います。緩やかな目標を持てば張り合いが出るし、公表すれば後には引けないということになって、いい励みになります。

 ※「BD-1で地球一周」・・・赤道一週40,000kmをBD-1で目指す。サイクルコンピューター取り付け以前はノーカウント。2002年からの走行距離データーを通算しています。

 今年は本当に1年を通じて満足に乗れたと思います。事故もなかったですし(転倒はありましたけど・・・)。

 また来年も今年と同じくらいの走行ペースで行きたいと思ってます。また来年もよろしくお願いします。<(_ _)>

]]>
フリーパックメタ2使用感 2005-12-30T23:00:20Z 2005-12-30T23:00:18Z tag:www.y-moto.com,2005:/bd-1//1.504 2005-12-30T23:00:18Z  先日購入したリクセンカウルのフリーパッ... y-moto http://www.y-moto.com/ birdy@y-moto.com 持ち回り品  先日購入したリクセンカウルのフリーパックメタ2が届いたので早速使ってみることにしました。

 特徴はなんと言ってもただのディバックではない。別売りのエクステンダーをシートポストに取り付ければ、自転車にワンタッチで取り付けられますのでディバックを背負う必要もない。特に夏場はこれは助かる。

684.jpg

 容量は26リットル。ポケットがいっぱい付いているので容量的には問題なさそう。レインカパーも付いているので雨でも安心。リフレクターも付いている。造りそのものは重厚でチョットやそっとじゃ型崩れしない。リクセンカウルの良さは丈夫なこと。いかにも造りがドイツ製って感じ。バックとしての完成度はスゴイ。

685.jpg

 これなら1泊程度の旅行にもちょうどいい。輪行にも便利(ヘルメットも取り付けられる)。今まで走る時はディバックを避けてましたが、ポタリングなどの気軽な移動にはディバックが向いている。自転車から離れるときはそのまま背負えば違和感ない。

686.jpg

 エクステンダーとの取り付けは凹型の金属棒が付いている。それにエクステンダーに引っ掛ける。マッチパックと同じ。ジョイントが折れる心配はない。

 弱点としてはサドルによるのかも知れませんが、バックをエクステンダーに取り付けるのが結構大変です。エクステンダーの足がもう少し長ければ解決する問題。どちらかというとエクステンダー側の問題かもしれませんが・・・。

 今後のポタリングや輪行、ちょっとしたお出かけに使おうと思っております。

]]>
オーラス自転車通勤 2005-12-29T09:01:20Z 2005-12-29T09:00:07Z tag:www.y-moto.com,2005:/bd-1//1.503 2005-12-29T09:00:07Z  今日で今年の自転車通勤は終了。とりあえ... y-moto http://www.y-moto.com/ birdy@y-moto.com 自転車通勤  今日で今年の自転車通勤は終了。とりあえずここまで大きな事故もなく一安心(^_^.)

 1月からのデーターをまとめると

 1月 435km 7月 684km
 2月 352km 8月 601km
 3月 512km 9月 766km
 4月 676km 10月 575km 
 5月 694km 11月 778km
 6月 658km 12月 494km(先週まで)

 先週までの年間累計が7,225km 昨年の累計距離6,316kmですから約1,000km程走行距離が伸びる予定です。

 正確には1月〜3月までBD-1Wでの走行。4月からはBD-1@通勤号での走行。一昨年9月よりBD-1Wで通勤しておりましたが、10,000km程走行して、オーバーホールに名を借りた?カスタムは全く進行してない(*_*)。

 年々落ちる一方のアクティビリティかと思いきや、ブログを通じていろいろなコメントをもらうといい刺激になりますね。これはホントにありがたいことです。<(_ _)>

 明日で走行距離は確定させる予定ですが、走り初めは毎年恒例になっている初詣ポタの予定。どうも元旦、2日とお天気が怪しいみたいですね。(+_+) せっかく手に入れたフリーパックメタ2の使用レポートもやろうと計画していたのに・・・。

 こうやって見るとホントに1年ってあっという間ですね。おそろしや〜。((+_+))

]]>
そういえばあの話の続き・・・。 2005-12-28T09:09:22Z 2005-12-28T08:40:51Z tag:www.y-moto.com,2005:/bd-1//1.502 2005-12-28T08:40:51Z  1年間振り返る意味で、ブログであんな事... y-moto http://www.y-moto.com/ birdy@y-moto.com 雑記  1年間振り返る意味で、ブログであんな事こんな事書いてまいりましたが

 「あの話はどうなったの」編。

 @体重編

 ブログ始めた当初は体重と体脂肪率を載せてました。体重の増減を一喜一憂しようと思っていたんですが、逆に増加してしまいました(+_+)

 どうも大きく体重が減少するのは乗り始めてから1年程度でそれ以降は増減を繰り返しています。体がそういうリズムに慣れてしまうのか、寄り道して大食しすぎているのか?(最近は控えてます)。既にブログ始めた時点では完全に「時すでに遅し」って感じだったですね。毎日夕食が夜食近くになってしまうのでそれが良くない感じ。

 現時点では最高値(自転車通勤する前)と比べると-7〜-8kg位で、体脂肪率は20%前後で推移してます。ブログ始め当初までの水準に戻りつつあります。やはり自転車に乗らないとダメなのは分かりきっておりますけれど・・・。とりあえず現状維持ということで。

 A去年の物欲リストの3つのうち1つだけゲット!!NIKE KATOのみ。あと2つはまたいずれかに・・・。また新たに来年に向けた「物欲リスト」でも作ろうかなと。

 B鈴を付けて走った件なんですが、効果の程はと申しますと・・・。

 狭路・・・◎ 効果絶大。存在を察知してくれます。

 幹線道路(歩道)、裏通り・・・○ 車の走行音でかき消されてしまいます。

 幹線道路(車道)・・・× 意味無し。

 犬、猫・・・○ 口あけてこっちを見ている。

 そんなわけでした。自分も歩いていると、後ろから自転車が来てビックリすることがあるので付け始めたのですが、最大の弱点があったのです・・・。

 「うるさい」 早くそれに気付くべきであった・・・。

 1年間いろんな話がありましたね(グダグダ書いてるだけだけど)。明日が自転車通勤オーラスの予定。

]]>
消耗品の寿命(タイヤ、チェーン、ブレーキシュー) 2005-12-27T08:59:27Z 2005-12-27T08:45:45Z tag:www.y-moto.com,2005:/bd-1//1.498 2005-12-27T08:45:45Z  自転車の消耗品について考えてみようと思... y-moto http://www.y-moto.com/ birdy@y-moto.com メンテナンス  自転車の消耗品について考えてみようと思います。当然自転車も走っていれば消耗する部分が出てきますが、消耗部分の寿命ってどのくらいか振り返る。

683.jpg

 消耗部分と考えられるのはタイヤ、チェーン、ブレーキシュー。厳密に言うと他もありますけど、とりあえず3点に絞って考えます。

 タイヤ・・・フロントとリアでは減り方が全然違う。ホイールごとっかえひっかえしてたので交換時期が未定。使用タイヤはパナレーサーパセラシュワルベマラソン18×1.5
。リアは両方とも1,500km以上走ると相当ヤバくなってくる。シュワルベマラソンはNewデザインになってから、減りが早いような気がする。暑さのせいか夏場のタイヤの減りはすさまじかった。リアに比べるとフロントはまだまだイケる。

 結論)リア2,000km前後 フロント 不明

 注・・・タイヤの種類と走り方で違う。

 チェーン・・・3/289/19に交換。大体半年程度か?寿命は5,000km程度と言われますが、もっと短いような気がする。この位のサイクルの交換でもチェーンの伸びがはっきりとよくわかる。これも走り方によって寿命も違うんではないかと思います。余計継ぎ足しなんかやってますので伸びやすいのではないかと思います。

 結論)3,000km〜4,000km。(伸びたチェーンはスプロケットを傷める)

 注・・・走り方で全然違う

 ブレーキシュー・・・タイヤと同じくフロントとリアとでは減り方が違う。リアは7/1912/13に交換。フロントは7/19のみ。ノーマルのブレーキシューよりもカプレオのブレーキシューは持ちはいいとは思うが、雨などではリムにドロドロのシューのカスがこびりついている。

 結論)見て無いようだったら即交換。(距離、時期関係なし)雨中ライドは要注意!

 こうやってみると、リアに負担がいっているような感じ。単純に言うと「リアブレーキ使いすぎ」と言うことでしょうね・・・。

 消耗品交換時期を見るとその人の乗り方のクセがバレる(ーー;)

]]>
今週は166km〜雑感 2005-12-26T01:08:51Z 2005-12-26T00:35:19Z tag:www.y-moto.com,2005:/bd-1//1.501 2005-12-26T00:35:19Z  今週の積算距離 166km 移動平均速... y-moto http://www.y-moto.com/ birdy@y-moto.com 走行距離報告  今週の積算距離 166km 移動平均速 19.4km/h 最高速度 39.8km/h

682.jpg

 今週も寒かったですね。また年末にかけても寒波が居座るようなので、この寒さともまだお付き合いしなくてはなりません。

 自分の足回りを見直した結果、だいぶ楽にペダリングできるようになりました。寒くてつま先が痛くてどうしようも無かったのですが、これで解消されました。冬は温度調整が難しいのですが、だんだんとコツがつかめてきたような気がします。

 寒さ対策は答えがあるようで無いと思ってます。ですから色々と試して見る必要性があると思います。

 冬にきちんとした温度調整ができれば積雪さえなければ自転車に乗るには快適なシーズンではないかと密かに思っております(汗もかかないし)。一番怖いのが積雪、アイスバーン。

 残り少ない今年の自転車に乗れるチャンスを満喫しようと思っております。

 個人的には有馬記念のディープインパクトの敗戦にショックを受けております。史上初無敗のグランプリホースにはなりませんでした。残り200メートルのターボエンジンは不発でしたね。ハーツクライもうまく流れに乗ったと思いますけどね。

]]>
クリスマスツリーを見に寄り道 2005-12-24T14:34:07Z 2005-12-24T14:35:31Z tag:www.y-moto.com,2005:/bd-1//1.500 2005-12-24T14:35:31Z  やはりこのブログもクリスマスということ... y-moto http://www.y-moto.com/ birdy@y-moto.com 寄り道  やはりこのブログもクリスマスということで・・・。

 今日は仕事の帰りにクリスマスツリーを見に寄り道。今日はクリスマスイブ。クリスマスツリーといえば当然ココでしょう。

677.jpg

 「中山競馬場」(爆)

678.jpg

 明日は有馬記念ですね。正門前にはクソ寒い中、すごい人たちが既に並んでいる。今年は来る人が多いと思います。(既に前売り完売)ディープインパクトが無敗でグランプリを制するのか?久しぶりにワクワクする有馬記念ですね(*^_^*)

679.jpg

 昨年も中山に来ました。そして今年も・・・。行動パターンが昨年と一緒です。(^^ゞやはりここのクリスマスツリーは大きくてキレイですね。

680.jpg681.jpg

 明日の大人たちのクリスマスプレゼントは・・・?一生懸命考えますφ(..)メモメモ

]]>
レイヤリングって何? 2005-12-26T00:10:09Z 2005-12-24T01:20:10Z tag:www.y-moto.com,2005:/bd-1//1.499 2005-12-24T01:20:10Z  よく聞く言葉ですが「自転車の服装はレイ... y-moto http://www.y-moto.com/ birdy@y-moto.com 衣類  よく聞く言葉ですが「自転車の服装はレイヤリングが基本」とあるが、そのレイヤリングって何?

 レイヤリングとは「重ね着」のこと。体調や天候の急変などに対応させることが重要になってくる。特に冬場は寒いからといって一気に厚手のジャケットを着るのはご法度。今度は汗をかいたときにジャケットを脱ぐと「汗冷え」をしてしまう。となるとカラダに負担がかかる。携行にも向かない。

 一番下に着るアンダーシャツ(インナー)は速乾性シャツが望ましい。速乾性シャツの重要性は夏よりもむしろ冬だと思います。冬でも乗れば汗が出ます。その汗が時間経過とともにとカラダを冷やす。特に綿素材はなかなか乾かないので今の時期には向かない。

 一番表に着るアウター(ジャケット)ですが、求められるのは風を通さない「防風性」と内部の熱や水分をすばやく表に放出する「ベンチレーション」機能。これが備わっていること。前方はちょっとの風や雨などを寄せ付けない耐久性と、背中はウエア内で汗をかいてもすばやく熱を外に逃がすような機能が備わっているものはやはり高価ですが、冬場はそういうのがありがたい。

 ミッドウェアーですが、これはフリースやベストなどで温度調整の役割をします。そんなにスピードを上げない(ポタリングなど)汗をかかないような状況でアウターの下に着る。

 それぞれ違う役割を持たせて、微妙な環境の変化に対応するそれが「レイヤリング」と言う。自転車だけでなくアウトドアや登山などの服装もその「レイヤリング」が基本となっている。

 一応自分の対処法

 ・インナーシャツ(半袖ジャージやTシャツ)+アームウォーマー

 毎日乗ると枚数揃えるが大変。なので¥2,000〜¥3,000程度のシャツで十分かと・・・。ユニクロ独壇場・・・。

 ・アウタージャケット(モンベル ライトシェルサイクルジャケット

674.jpg

 まさしく理にかなった自転車用ジャケット。前面と背面とで違う素材を配している。前面は保温性に優れた素材、背面に通気性に優れた伸縮素材で前傾姿勢でもOK。防水性と撥水性もなかなか。
 
・ミッドウェアー(ベスト)

675.jpg676.jpg

 スポーツオーソリティで見つけた¥2,999の自転車用ベスト。10月下旬〜12月初旬までこれがアウターになってました。リフレクターも備える優れもの。携行性も抜群。

 という感じになってます。通勤では殆んどミッドウェアーは使用しません。まぁ一応自分なりにレイヤリングを意識しております・・・。

レイヤリング(モンベル歳時記)

]]>
極寒対策(その3)〜顔周り 2005-12-22T10:16:18Z 2005-12-22T10:15:14Z tag:www.y-moto.com,2005:/bd-1//1.497 2005-12-22T10:15:14Z  極寒対策その3として、最後に露出してい... y-moto http://www.y-moto.com/ birdy@y-moto.com 衣類  極寒対策その3として、最後に露出している部分の防寒対策。それは「顔周り」です。顔周辺(顔、首、耳)の防寒対策を怠ると、ペダル漕ぐ足も進まない。

 目の周りはアイウエアがあるからいいとして、問題は目から下。自分はネックウォーマーで対処しています。フェイスガードも検討しましたが息が上がっているとアイウエアが曇ってしまうので、臨機応変に鼻まで上げたり、首まで下げたりしています。結構暖かです。

672.jpg

 後は耳周辺。昨年は初めてこのタイプのイヤーウォーマーを購入しましたが、音が拾いにくく、長時間していると耳が痛くなってくる(寒さからではない)

104.jpg

 そこでヘアーバンド式のイヤーウォーマーを購入。これがかなりgood!今までしていたモコモコのイヤーウォーマーよりも防寒性が高く、ヘルメットの邪魔にもならない。しかも周囲の音も拾えるようになりました。挟み込むタイプではないので耳も痛くならない。

673.jpg

 これらはスキー、スノボー用品です。暖かでお勧めです。(^^)

 以上3回にわたる極寒対策終了です。(リクエストもないけど)あとはアンダーウエアが欲しいけど、買う頃暖かくなってたりして・・・。

]]>
極寒対策(その2)〜サポーテックタイツ 2005-12-22T01:44:22Z 2005-12-21T09:25:54Z tag:www.y-moto.com,2005:/bd-1//1.496 2005-12-21T09:25:54Z モンベル サポーテックタイツ  あまり... y-moto http://www.y-moto.com/ birdy@y-moto.com 衣類 670.jpg

モンベル サポーテックタイツ

 あまりの寒さで足の筋肉がなかなかほぐれない。冬場は特に用心してます。何回か過去に突然ヒザに激痛が走った経験があるからです。最近でも太ももがつり気味になってしまいました。(+_+)

 それなので冬場は軽いギアでゲイデンスを上げる乗り方を心掛けてます。ゲイデンスを上げるにはSPD化が一番手っ取り早い。それが疲労感を残さない乗り方。

 ヒザのサポーターを探していたのですが、アンダータイツでサポート効果が得られるものを発見。モンベルの「サポーテックタイツ」です。

 登山、トレッキング用ですが、自転車用としても機能しそうです。一番嬉しいのは「ニーサポート効果」です。ヒザ周りががっちり固定されている感じになります。太ももも適度にサポートされているので、筋肉疲労が少ない。保温効果はあまりないので重ね着で対応。

 上にはサイクルニーロングショーツを重ねると、とてもいい感じ。これならニーショーツは通年使える。下にレッグウォーマー履こうか検討中だが、前出のフットウォーマーをすればかなり暖かい。

 感想はなかなかgoodです。ペダリングも楽になりました。今までがユニクロのチノパンだったので比べ物になりません。これなら厳寒期にも足を痛めないと思う。

671.jpg
(ハーフパンツ+サポーテックタイツ+フットウォーマ)見た目良くないけど楽になりました。ALLモンベルで足周りを固める。ついでにジャケット、グローブも・・・。(爆)

 4シーズン目でやっと自分の足回りまで到達。とにかく冬場の通勤はお金が掛かりますよ〜。(+_+)

]]>
極寒対策(その1)〜フットウォーマーロング 2005-12-20T10:10:11Z 2005-12-20T09:40:57Z tag:www.y-moto.com,2005:/bd-1//1.495 2005-12-20T09:40:57Z  正月休みに考えていた「極寒対策」だった... y-moto http://www.y-moto.com/ birdy@y-moto.com 衣類  正月休みに考えていた「極寒対策」だったのですが、ここのところの急激な冷え込みは「想定外」でして自分自身も少し音を上げてしまったで、極寒対策を施すことに。ちょうど家を出る頃は日の出の頃で一日で一番冷え込む時間帯に家を出なければならない。帰宅の時間帯も当然日没後で冷え込む。

 冬でも自転車に乗ると体がだんだん暖まってきますが、手、足(つま先)、耳、顔、頸などは暖まりません。短時間ならまだ気になりませんが長時間になるとかなりつらい。

 特に足は重要。「頭寒足熱」足先を暖めれば体全体が暖かいと感じる。前にモンベルのトゥーウォーマーを買おうかどうか迷って結局買わなかったのですが、最近の寒さから「買っておけばよかった」と後悔の念。

669.jpg

 モンベル サイクルフットウォーマーロング

 そこで「フットウォーマーロング」を購入しました。サイクルフットウォーマーショートを探してましたが売り切れ。このタイプは靴全体を覆うタイプのもので、つま先から足首までを覆うタイプ。上からつま先に引っ掛けるタイプなので、SPDに対応し、歩きにくさもなし。

 ちょうど長靴みたいな感じになるので、膝下のハーフパンツの合わせると、ちょうど足首が隠れて寒くない。

 弱点としては「靴が脱ぎにくい」。靴全体を覆っているのでストラップが外せないので靴を脱ぐ時はこのカバーを外さなくてはならない。

 風が入らないので、ペダル漕ぐ足取りも軽くなります。

]]>
NIKE KATOV 2005-12-19T09:12:47Z 2005-12-19T08:45:46Z tag:www.y-moto.com,2005:/bd-1//1.494 2005-12-19T08:45:46Z  ずーっと前から欲しかったNIKE K... y-moto http://www.y-moto.com/ birdy@y-moto.com 衣類 668.jpg

 ずーっと前から欲しかったNIKE KATOVを購入しました。今まで履いてたShimanoのシューズもボロボロになり、デザインもダサダサなので、新しい靴を探してました。

 たまたま行ったお店にNIKE KATOの自分に合うサイズが合ったので購入しました。(それを衝動買いとも言う)

 これは一見SPDシューズには見えない。クリート(金具)が奥に引っ込んでいて、靴底もそんなに固くないので歩きやすい。歩いても金具を「カチカチ」鳴らすこともない。階段やエスカレーターでもこけそうになる心配ない。

 軽いのでよく回せる。ストラップ仕様なのでチェーンに靴紐をはさみ込む心配がない。これは思ってたよりも快適。
 
 輪行やどこかに寄り道した時などにはイイと思います。SPDシューズに抵抗ある人にはおすすめ。

]]>
今週は98km〜ブログのパワー 2005-12-18T14:22:37Z 2005-12-18T14:20:02Z tag:www.y-moto.com,2005:/bd-1//1.493 2005-12-18T14:20:02Z 今週の積算距離 98km 移動平均速 ... y-moto http://www.y-moto.com/ birdy@y-moto.com 走行距離報告 667.jpg

今週の積算距離 98km 移動平均速 19.4km/h 最高速度 35.9km/h

 最近寒いですね。そのせいかわかりませんが太腿が攣り気味だったので距離が伸びませんでした。強烈な寒波はしばらくそのままのようです。

 ブログ開設から1年2ヶ月が経過し、自己啓発として「冬場の自転車通勤」を継続させることが本来のこのブログのモットーでした。ブログやる以前は冬場は思うように乗れなかった。ブログやってなかったらこのくらいの寒さだととうに挫折してますね。

 やはり初心忘れるべからずでもう一度原点を振り返る意味でしっかりと対策をして自転車通勤を継続させなくてはなりません。

 ブログの力が偉大と思うのは、ブログ書くために「自転車に乗らなきゃ」って思うこと。そう考えるとブログのパワーは恐るべし。

 昨シーズンは通じて、乗ることが出来た。そして今年も継続中ですが、やはり冬場でも乗り続けようと決心したのはまさしくブログのおかげ。

 走らないと書けないことっていっぱいあるような気がする。といいつつもいつもたいしたこと書いてないけど・・・。

]]>